ダウンコートのフードに付いた整髪料のシミ汚れ

私は整髪料を使うことがほとんどない、もっと言えば朝起きて髪にブラシを通す必要もないくらい(ズボラ)なんですが、しっかりと髪をセットする方は、男女を問わず整髪料を使って髪をセットされます。

そんな整髪料ですが、毎回洗うシャツなどに付いた場合は洗濯すれば落ちるのですが、アウターなどの家庭で洗濯しない衣類に繰り返し付いた場合は、見た目に分かるシミ汚れになります。

 

ダウンコート 整髪料のシミ汚れ 染み抜き前

 

ダウンコートの衿部分に、整髪料が付いてシミ汚れになっています。

おそらくですが、整髪料でセットした髪の襟足辺りが擦れることによって、シミ汚れになったものと思われます。

整髪料には色々な種類があり、水性なのか?油性なのか?などによって染み抜き方法も色々となります。

今回のお品物に付いた整髪料のシミ汚れは、水性の汚れでしたので、主に水を使う染み抜き方法で染み抜きいたしました。

このダウンコートの表生地はポリエステルなのですが、ポリエステルは比較的丈夫な生地ではありますが、油性のシミ抜き剤を使うと輪染みやムラが出てしまうことも多いので、そのような場合はご依頼者様に確認を取ってから、仕上げのクリーニングを行います。

 

ダウンコート 整髪料のシミ汚れ 染み抜き後

 

今回のお品物は水性の染み抜き作業で落とせたので、仕上げのクリーニングは行う必要がありませんでした。

すっかり綺麗になったお品物をお返ししたところ、ご依頼者様には大変喜んでいただけました。

【参考価格】画像部分とフード部分の染み抜き 10,000円程度(税別)
※注※染み抜きは生地の素材・色合い、シミの濃さなどによって金額が変わってきます。あくまで一例の参考価格としてお考えください。クリーニングその他加工は別途料金がかかります。)