アンティーク着物 染み抜き跡の変色シミ
2024年6月9日
アンティーク着物という物がありまして、どれぐらい古ければアンティーク着物と呼ぶのか?ということには諸説ありますが、個人的には、戦前の着物は全てアンティーク着物で良いのではないかと思います。 そして今は昭和はとっくに過ぎて […]
手作りの子供服の古い変色シミ
2024年5月21日
お母さんなんかが子供に手作りで洋服を誂えるというのは、今の時代のようにたくさんのブランドや価格帯の子供服が流通していなかったかつての時代には良くあったようですが、当然のことながら、手作りですから洗濯タグなどは一切ないので […]
HERMESスカーフの古い変色シミ
2024年5月12日
スカーフというのは、ほとんどの場合に絹(シルク)の生地で作られておりますので、そうなると当然ですが、絹を染める染料で染められております。 ですので、全く同じではないのですが、絹の着物との共通点があり、染み抜きに使う薬品や […]
第6回大大阪キモノめーかんえぽっく2024に出展します!!
2024年4月6日
なをし屋、移動式の染み抜き機を持ち込んでの眼前での着物お手入れ染み抜き実演をメインに、洗える着物に最適化した洗剤・浴衣を色移りさせずに洗える洗剤・足袋を真っ白に洗えるブラシの販売も行います!! 4月13日(土)・14日( […]
ファミリア子供服のアップリケの変色シミ
2024年3月17日
うちなんかでもそうですが、幼児の頃の服って、それほど高くなくて着倒した物はサイズアウトしたら捨てるんですが、ちょっとお高いやつなんかは着る予定がもうなくても何となく置いといたりするんですよね。 ファミリアと […]